当塾概要

Where there is a will, there is a way.

英語のことわざです。やろうと思った人には、その道が必ず開かれるものです。いま、勉強を始めようと考えたみなさん。勇気を持って新しい毎日に、前進してください。
塾長 野口繁一

 

〒344-0021
埼玉県春日部市大場1290-18

TEL 048-736-4976

 

学友の理念

学問を友とし、生きる力をみがこう!

昭和54年(1979年)に武里で開校。以来約43年。学問を積むことが人格形成の柱となる確信し、学問を友として、子供達の生きる力を磨こうと指導にあたっております。

開校当初はベビーブームで、子供達は競争の中で生きていました。弱いものは置いて行かれる社会風潮の中で、「何くそ」とばかりに、逆転劇を引き起こすチャレンジ精神を、何とか塾生に持たせたくて、がむしゃらに日々を経てきました。やがて、スパルタ式も否定され集団競争は、個性尊重の飽食時代に、大きく変化してゆきました。教育意識の変遷に応じる形で、開校15周年目を節目に個別指導に転換しました。その転換年は平成6年(1996年)のことでした。

個別指導の原型は塾長がかつて、司法試験で経験した自己ベスト型の勉学形式でした。答案練習会が、常にスケジュールの柱になり、個々別々なスペースで得点を競う応個形式です。期せずして我が国の個別指導の草分け「佐々木式学習法」も発想は同じものです。当初は塾を対象とした「個別指導塾の運営」について講演を繰り返し開催していました。平成10年(1998年)まで4年で、せんげん台校、春日部校、ひばりヶ丘校と合計4校を運営しました。しかし平成17年には武里1校に立ち戻り、現在にいたります。

その年は、医学部を狙う生徒が2名。薬学、獣医学など高レベルの目標校を持つ生徒で体制を作っていました。初心に立ち戻り、「学友精神」を確立できましたのは、平成20年。以来、愚直な指導方針で、丁寧な指導と信頼の指導を実践しています。

授業形式は変わるとも一貫して「学友」精神は変わりません。学友では創立以来、独自に指導方針を打ち出しています。これが「ほめ」「認め」「励ます」3つの原則です。この原則の根底には、小、中、高校生の未成年者といえども、つねに彼等の人格に尊厳をおき、彼等の中に、生まれ持った天性の良さを見い出し、伸ばしたい、これを育みたいと考えているのです。教育とは「教える」のではなく、「はぐくむ」愛を持ってくり返し伝えてゆくことであるとの強い認識があります。ひとり一人が学問の楽しさに出会い、一生を学ぶ喜びで満たされ、充実した人生を送っていく事を切に願います。そして学友が、このご縁を得て、多少でもみなさんのお役に立てれば、学友存外の幸せです。

徹底個別という考え方   2024年度

日本の自慢は、教育国日本ということです。

一人の天才が多くの弟子をかかえて指導した方式とは根本的に教育の方式が違います。剣道やそろばんなど古来の習い事は、先生ではなく先輩が指導してきました。そこには級や段位や免許などお墨付きが信頼をつくってきました。欧米では戦闘が強いもの、文学が強いもの、料理が強いものなど分担された社会です(ギルドなどいい例です)。文化レベルは日本が断然高いです。このように一人一人を丁寧に育み、ひとり一人を大切にする教育が、世界でいちばんの教育を完成してきました。つまり「徹底的に一人一人を面倒見る」そういう教育で、この社会をつくってきたのです。

学友はこの精神を受け継いでいます。

生きる幸せとは何か。という視点で教育の位置をとらえるならば、一人一人を大切にする徹底個別の教育は優れています。学びから喜びを得て、未知との問題に立ち向かう能力を持つ。あらゆるものに興味関心をいだき、研究しワクワクする。そんな生き方のサポーターとして学友はみなさんをお待ちしています。